March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« June 2024 | Main | August 2024 »

July 2024

July 29, 2024

オリンピックの違い

フランスでは高官達がお祭り騒ぎを楽しむために行う。日本では競技団体が豪華な施設をおねだりするためのツールとして行う。

July 20, 2024

アブラゼミ(2024)

2024/07/20 午後はエアコンを入れて外に出ないので気がつかなかったがアブラゼミが鳴き始めていた。

July 05, 2024

再び帝国主義の時代?

近頃のロシアや中国の動きを見ると、18~19世紀に列強が軍隊を派遣して好き放題に領地w切り取っていた様子を思い起こさせる。 強い軍事力を持つ国は何をしても許される、そんな時代に戻っているかのようだ。

人下は書くも進歩の無い生物なのだろうか?

July 04, 2024

同じ構図

旧優生保護法に対する違憲判決が確定した。 優生保護法が的外れと判明してから長く廃止されなカット言う点ではハンセン病や発癌性が貞節となってからも長く規制が変更されなかったアスベストと同じ構図だ。

なぜ日本政府は(そして国会もだ)不適切と明らかになった法に固執するのか? それは日本が忖度社会である事と関係があるかも知れない。 誤りと分かった法の制定に力を尽くした大物学者や政治家に忖度するからでは無いだろうか。 当該人物が存命でそれなりの地位にある間は忖度して批判に当たる媼行為は避けるのでは無いか、そう思われる。 だがそこには被害者に対する忖度は存在しない。 これが日本の問題t連だ。

July 01, 2024

クマゼミの季節

7月に入ってクマゼミの季節が始まる。 私が住む神戸では毎年7月5日頃に初鳴きを聞くのだが今年はどうあろう。 雨の翌日の晴れ間に鳴き始めることが多い事を考えると、今年は7月3日あたりの可能性が高そうだ。

まもなくクマゼミ大合唱で朝寝が出来なくなる季節になる。

2024/07/09;
5日頃から少し鳴き始めているが十数秒で中断し、しばらくするとまた短時間鳴く事を繰り返していて連続しては鳴かない。 しかも9時前には静まってしまう。 今年はクマゼミにも暑すぎるのだろうか?

2024/07/13;
やっとクマゼミが増え始めた。 朝の7時頃から鳴き始め気温が上がる11時頃まで鳴くようになってきた。 ただまだ数は少なく「セミ土砂降り」にはほど遠い。

« June 2024 | Main | August 2024 »