April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 日本人の起源は2対2対6 | Main | 胡蝶蘭(2023-2024) »

December 15, 2023

備忘録;iPhoneで写真を切り抜いて利用する方法

iPhoneには写真を切り抜いて利用するための便利な機能がある。ネットで調べてみたが解説が不親切なので自分なりの説明書を作って手順を忘れないようにすることにした。

前提;使用する写真はすでにiPhoneの中にある。iPhoneの機種は12mini、OSは17.1.2である。

Photo_20231215181201 iPhoneのホームページで「写真」をタップする。



Photo_20231215192601



「ライブラリ」中の目的の写真をタップする。
Photo_20231215192801

写真中の切り抜きたい部分を指で押さえる。

切り抜きたい部分の輪郭に白いハローが現れ、メニューが表示される。
これは何度でもやり直せる。

4 指でメニューを左にスクロールして
Photo_20231215193101 右端にある「共有」をタップする。
Photo_20231215193201 画面の下に次にどうするのかを選ぶメニューが現れるので指で上に広げる。
Photo_20231215193301

メニューの中にある「画像を保存」をタップすると切り抜いた画像が写真として保存される。

Photo_20231215193401

この画像は「ラ イブラリ」から見ることが出来る。
保存された画像。

ファイル形式はPNG。

iPhoneとPCの両方にiCloud写真がセットアップされていれば、
PC上でもPNGを扱えるソフトウエアで自由に利用できる。

Photo_20231215195201 楽々はがきで取り込んで葉書に貼り付けた例。
Photo_20231215195501
ラベルマイティで取り込んで貼り付けた例。
コンパクトデジカメで撮影した画像をPCからiCloud経由でiPhoneに転送し、
iPhoneで切り出し後再びiCloud経由でPCに戻して利用した。

« 日本人の起源は2対2対6 | Main | 胡蝶蘭(2023-2024) »