September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 奇岩城 | Main | 航空会社に冬の時代か »

May 24, 2023

アリマウマノスズクサ

Img_0165ts

ベランダでアリマウマノスズクサが咲いている。 3cm程のウツボカズラのような奇妙な形の花が蔓から幾つもぶら下がっている。

この株は摩耶山に植物の写真を撮りに行った時、草刈りで刈り飛ばされて落ちていた小枝を拾って持ち帰ったものだ。 帰って鉢に差しておいたところ根付いたのであんどん造りにしてある。 六甲山の登山道は良く整備されているのだが、場所によっては年数回草刈りが入って無差別に刈り取られてしまうのは少々考え物だ。 神戸市にも事情はあるのだろうとは思うが。

名前は有馬温泉にちなんだものだそうで、六甲山では明るい林の縁などで地面を覆っているのがあちこちで見られる。 ウマノスズクサ類はジャコウアゲハの食草なので、これが生えている所ではこの蝶が舞っていることが多い。

有馬温泉にちなんだ名を持つものはアリマグミなど他にもある様だが、私は詳しくないので専門のサイトで調べて欲しい。

写真は2023/05/23自宅で撮影。

 

« 奇岩城 | Main | 航空会社に冬の時代か »