September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« イフルエンザ予防にマスクの有効性が証明された | Main | 敵基地攻撃能力とは? »

December 08, 2022

GPS攪乱でドローン攻撃を無効化する可能性があるのでは

ウクライナでカミカゼドローンによる攻撃が続いている。 かなりの高精度で誘導されているようなので、恐らくGPSを使っているのだろう。

ロシア側が利用しているのがどこの国が上げているGPSシステムか知らないが、GPSは衛星からの電波を利用しているのでこれを攪乱することは可能だろう。 あたかも全く違う地域を飛行しているかのように見せかける事で、誘導を混乱させて被害を減らすことは可能だと思う。 さらには、単純にGPSの電波の受信を困難にする程度の強度でランダム信号の電波を出すだけでもよい可能性もある。 これはGPSの波長が分かっているので簡単なことだろう。

ロシアが利用しているのが米国の高精度GPSシステムであれば、一時的に精度を落とすことが可能なはずだが、それをするとそれを利用している種々の民生の装置で事故が起きる可能性がある。 よって防衛したい設備の周囲に攪乱電波を出す発信器を設置する方法が良いと考える。

« イフルエンザ予防にマスクの有効性が証明された | Main | 敵基地攻撃能力とは? »