「ふつう」とは?
今の「ねっと社会」で「ふつう」とはどういうことか?
「ふつう」とは「自分と同じである事」で、自分と異なる事は「非常識」あるいは「非見識」になるようだ。 だから自分とは多少とも異なる意見を述べる人には誹謗中傷を浴びせて黙らせようとする。 そうしなければ自分が少数派になって「ふつう」では無くなるからだ。 言い換えれば、自分が「ふつう」では無い、つまり人と同じでは無い事への恐怖があるからだ。
背景にあるのは「人と同じであれ」と言う日本社会の要求で有り、それを求める学校や家庭での教育だ。
Recent Comments