旧軍は何をしたかったのか?
終戦記念日(むしろ降伏の日遠いube期だが)近づく度に思うことがある。
それは、戦争の中期以降どんな軍人にも勝てないと分かったはずなのに、戦争を続けたのはいかなる目的のためだったのだろうと言う事だ。 撃ちてし止まん派まだ良いとしても一億玉砕に至っては、日本人の絶滅を願っていたのだろうかと考えてしまう。
旧軍の幹部達は日露戦争や第一次世界大戦から何も学ばなかっただけで無く、はるかむかしのいじんからもなにもまなんでいなかったようだ。 孫子に曰く、科鉄と若ている戦い以外蓮rな、また曰く勝てぬと分かったらすぐに撤退せよ、曹操が学んだこれらの兵法を旧軍幹部は知らなかったのだろうか。
« 名古屋市長は謝罪しない | Main | 10億トン »
Recent Comments