September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 治水モデルの見直しを | Main | 英国の対コロナ戦略 »

July 20, 2021

頭を使え!;組織委員会は超楽観バイアス

またまた五輪パラにトラブル発生。 開会式準備スタッフの障害者いじめ自慢が原因だそうだ。 関係者には周知の事実だったそうだが、組織委員会は20年以上前のことなので問題なしと判断していたようだ。 障害者が主役の行事に障害者いじめの前歴を持つ者を起用することが妥当かどうか考えてもみなかったのだろう。

大会シンボルマークの盗作問題から始まって障害者いじめまで、今回の五輪パラは手抜かりだらけだ。 原因は問題など起きないと決め込んで十分なKYを行わない甘さだ。 これは最近政府を含めてまん延している楽観バイアスと言って良いのだろうが、あまりにひどいので超を付けたい。 おそらく超楽観バイアスが原因で実務者達が面倒なKYを怠っているのだろう。

少し頭を働かせればすぐに気づくようなことばかりなのに・・・・。 「おまえ達の頭はカボチャか? 少しは脳みそを使え!」とはしばしばドラマやアニメでボスがだらしない子分をしかりつける場面で聞く言葉だ。 五輪パラ組織委員会にこれをそっくり進呈したい。

« 治水モデルの見直しを | Main | 英国の対コロナ戦略 »