September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 唯一無二 | Main | 説明不足 »

April 12, 2021

なぜ日本ではケチャップ不足にならないか

米国では多くの飲食店が営業形態を持ち帰りや配達に切り替えたいるため、ケチャップの持ち帰り用小袋が払底しているそうだ。 店によっては自店で小型容器に詰め替えるところもあると言う。

それに対して、日本では飲食店が営業形態を変えたため何かが不足しているという話は聞かない。 それどころか持ち帰りや配達に営業形態を変えている店はごく少数派のようだ。

これも日本特有の困ったら誰かがナントカしてくれるのを待つと言う特性が関係しているのだろうか。

飲食店の営業形態を変えるのは、日本では保健所の許可などが得にくくて困難なのかも知れないが、キッチンカーの営業許可を取りやすくしているという話も聞く。 始めから許可を取ろうという動きが無いような気もする。 また、警察も歩道での営業許可の条件を緩くしていると言う話も聞く。

メディアがそのような営業形態の変更についてもっと報道するべきでは無いだろうか。 インターネットで調べれば分かるから大手メディアで報道sル必要はないと言う事ののだろうか?

« 唯一無二 | Main | 説明不足 »