September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 変異株ウイルス;日本人は大丈夫? | Main | 担当大臣よりメディアの方が正確? »

January 21, 2021

率先と優先

菅首相が「率先してワクチン注射を受ける」と発言したことに対して、国民民主党の玉木代表が自分を優先する根拠を質問したと産経新聞が報じている。 「率先」と「優先」を混同した玉木氏も玉木氏だが、「自分は高齢者だから優先順位が高い」と的外れな答弁をする菅氏もどうかと思う。

新型コロナワクチンは各国の首相などで真っ先に接種を受けているものが多い。 その理由は、「私はワクチンの安全性を信頼している」と言うことを示して国民に恐れずに接種を受けて欲しいと言うためだ。 彼らはワクチンの安全性を示すために「率先」して接種を受けているので、優先順位の高い者を押しのけて自分を優先させているわけでは無い。 菅氏もおかしな答弁をせずに「他国の指導者同様にワクチンが安全である事を示すために率先して受ける」と言えば良かったのだ。

どうも菅首相はディベートが下手くそなようで、答えを拒否したり言い逃れで質問をかわすそうとするばかりだ。 真っ正面から受け止めて切り返す勉強をして欲しい。 「ああ言えば~」で名を売ったかのひとが、記者達を軽くあしらったように相手を手玉に取れとは言わないが、真正面から受け答えをする方が菅首相に対する敬意と信頼度が上がるはずだ。

« 変異株ウイルス;日本人は大丈夫? | Main | 担当大臣よりメディアの方が正確? »