現実味が増す協定無しBrexit
コロナ禍の影に隠れているが、EUと英国の協議が難航し、協定無しブレグジット(Brexit)が現実味を帯びてきた。
最大の懸案は漁業権で英国領海内でEUの漁船の操業を認めるかどうかと言う事のようだ。
英国のジョンソン首相は時間切れで協定無しBrexitの可能性が高まったと言明しており、年明けからヨーロッパ内での交通や物流で混乱が起きることになるのかも知れない。
これは英国を含むヨーロッパ内に製造拠点を置く日本企業にも大きな影響を与えることになるそうだ。
« 訴訟から支持者動員へ? | Main | 猛スピード? »
コロナ禍の影に隠れているが、EUと英国の協議が難航し、協定無しブレグジット(Brexit)が現実味を帯びてきた。
最大の懸案は漁業権で英国領海内でEUの漁船の操業を認めるかどうかと言う事のようだ。
英国のジョンソン首相は時間切れで協定無しBrexitの可能性が高まったと言明しており、年明けからヨーロッパ内での交通や物流で混乱が起きることになるのかも知れない。
これは英国を含むヨーロッパ内に製造拠点を置く日本企業にも大きな影響を与えることになるそうだ。
Recent Comments