忘年会、新年会は回避
NHKのニュースで、約9割の企業が忘年会や新年会を開かないとの調査結果が出たと報じていた。 さらに飲食業界が困るので困ったことだと言わんばかりのコメントも付け加えていた。
しかし各企業は自社の安全を守らなければならないので、集団発生になりかねない宴会を避けるのは当然だ。 宴会を開いて多数の感染者を出せば、企業の危機管理が問われるし取引先に迷惑をかけることにもなりかねない。
そもそも、Gotoキャンペーンの利用を推奨しておきながら感染対策には動こうとはせず、各人の責任で感染防止策をと言うのみだ。 あたかも、感染するのは本人が悪いからだと言わんばかりで無責任この上ない。
そんな状況下で、各企業がリスクを判断して宴会を避けるのは極めて賢明なことだ。 営業補償をしたくないから活動制限はしないというのは、政府・自治体の身勝手だ。 Gotoキャンペーンは止めて活動を減らす事で感染拡大を押さえ込み、かつGotoの予算を飲食業の直接救済に当てるべきだろう。
Recent Comments