感染後の症状はウイルスの濃度次第
感染後症状が重症化するかどうかは感染濃度、言い換えると感染時に体内に取り込んだウイルスの量に影響されるだろう。 取り込んだウイルスの量が少なければ症状が出なかったり軽症で済むだろうし、多ければ重症化そして死に至る可能性が高くなる。 日本で重症化率や死亡率が低いのは、多くの人がマスクをしているので空気中のウイルス濃度が上がりにくい事による可能性が高いと私は考えている。
そう考えると空気中のウイルス濃度が高くなりやすい環境は避けるべきだ。 そして吸い込む空気中のウイルス濃度の観点からは、1密でも安全とは言えない。 1密でも感染の危険が有り、2密3密となるにつれて危険度が格段に高くなると考えるべきだ。 私は1密ごとに危険度が10倍になるとみている。
Recent Comments