日本は地方自治を認めない国
日本は地方自治体とは言いながら、自治の権利はほとんど認められていない。 むしろ中央集権国家という方が正確だ。 それは今回の機体にも良く現れている。
たとえば、知事が独自の休業補償などをしようとすると、勝手なことをするなと閣僚が言う。 独自の営業自粛要請などについても、独自の基準で行おうとすると閣僚からクレームが付く。 このため、後で地方交付税などでの仕返しを恐れて、大半の知事達は独自には動こうとしない。
安倍政権は憲法で保障されている地方自治の権利を尊重する意識がそもそもないようだ。 ふだんから現憲法は気に入らないから変えようと主張しているのだから、あの手この手で現憲法を無視するのは当然なのかもしれないがそれでは憲法に基づく法治国家とは言えない。
Recent Comments