マスク余り?
福島県などでは大量のマスクが勝手に送りつけられる事件が多発しているそうだ。 今のところ代金を要求される事例は発生していないそうだが、警察は注意を呼びかけているという。
これは一体何ごとなのだろうか? 考えられるのは高値転売を狙って大量購入したが、一般用マスクが豊富に出回り始めて在庫をもてあました者が処分し始めたと言うことだ。 一般用マスクはテレビ通販などでも出回り始め、高値転売を狙った者が在庫を抱えていても不思議ではない。 現時点で不足しているのは、医療従事者が業務で使うN95クラスのマスクだけなのかもしれない。
それはともかく、アベノマスクは未だに届く気配がない。 布マスクの手作りも盛んで、一般用マスクの入手に困る人は少なくなっている可能性がある。 ここまで出遅れると、大半の人が届いても使わずにゴミとして捨てる可能性が増す。 また不良品が多いため、これを取り除くための再検品に一般用と妊婦用を合わせて80億円程掛かるそうだ。
結局は総額600億円近くの無駄遣いになりそうだが、一体誰がその責任を取るのだろうか。
Recent Comments