テレワーク普及でオフィス剰りに?
新型肺炎流行の終息に手間取っているとテレワークに伴う問題の解決が進むだろう。 そうすると大企業を中心にテレワークが普及することになるかもしれない。 その結果何が起きるか? それは都心オフィスの需要減少になる可能性がある。
テレワークは業務管理上の様々な問題があるが、都心にオフィスを置く企業にとっては長距離通勤の高額な通勤費が不要になると言うメリットがある。 これまではテレワークに不安を感じていたが、やってみるとそれなりにうまく行くとなれば自信につながるだろう。 そうなればメリットの方に目が向くことは避けられない。 その結果、仕事の現場にいなければならない現業職以外はテレワークでと言う方向に向かう可能性は大いにある。
今後のオフィス需要に期待して大型ビルを建てたが、テナントが少なくて倒産と言う事があるかもしれない。
Recent Comments