March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ケチケチ日本 | Main | マスクの手作り »

March 26, 2020

感染危険性説明図の弊害

COVID-19の感染の危険性を表す図の説明には重大な問題があったと思う。

危険な要素の三つが重なるところだけを赤く塗り、三つが重なると危険ですと説明した所に問題があった。 この図を見た一般人は三つが重なるところだけが危険なので、一つでも欠ける場合は危険が無いと感じてしまったからだ。

だから屋外であれば風通しが良いので、花見の人混みに出かけても感染する危険は無いと考える。 また、狭い換気が悪い部屋でも2~3人の少人数であれば危険は無いとも考える。 あるいは、多数が食事をするレストランに行っても、自分たちが少人数であれば多人数が集まっているわけでは無いので危険は無いと考える。 そんな行動が目立っている。

これがあの図に対する説明の弊害だ。 条件の一つにでも該当すれば危険が有り、該当が二つ三つになるにつれて急激に危険がますのだと言う事をはっきりと説明すべきだろう。

« ケチケチ日本 | Main | マスクの手作り »