ケータイかスマホか
現在使っている3Gケータイは、まもなく通話とSMS以外は利用できなくなると通知が来た。 実際問題として通話とSMS以外は時折インターネットメールが届くぐらいで、キャリヤからの通知が受け取れなくなる以外は特段困ることはない。 しかし現在使用中の端末は長く使って所々破損し始めており、メカ的に限界が近づいているのも確かだ。 と言うわけで端末変更の検討を始めることにして。
調べ始めてすぐに気がついたのはスマホの大きさと重さだ。 ともに3G携帯の倍以上あって、ポケットに入れて持ち歩くには大きすぎるし重すぎる。 さらに利用料金も大幅に上がる。 これは独占的立場を利用した不当利得行為では無いかと言いたいぐらいだ。
いずれにしてもスマホでインターネットを利用する気は毛頭無いので思案しどころだ。 なおインターネットは自宅のパソコン以外から利用する必要も利用する気も無い。 必要な情報は出かける前に調べて記憶しておくかメモっておけばすむことだから。
さて、端末代は仕方が無いとしても、利用料金を抑えるにはどうすれば良いのかじっくりと考えてみることにしよう。 キャリヤの料金プランを見ると不必要なサービスが多い。 これを切って契約できれば良いのだが・・・・。
« 決めたことだから | Main | 水没新幹線処分 »
Recent Comments