April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« やはりポチはポチか | Main | SMBC(三井住友銀行)を騙る偽メールの新顔 »

September 27, 2019

校閲ソフト

インターネットで様々なサイトの記事を見ていると、結構誤字が多いのに気づく。 それもとんでもない誤字であることも少なくない。

そんな誤字も個人のブログやSNSであれば、誤変換を見落としたなと笑って済ませることも出来るが、公的機関やメディアの公式サイトとなるとそうはいかない。 重大事に発展しかねないからだ。 誤字や誤変換を見つけるのはその記事を書いた本人一人では難しいので、別人それも複数の別人にチェックしてもらうのが良い。 本人では見つけられなかった誤りを簡単に見つけてもらえる事が多いからだ。

別人によるチェックが難しい時のためには校閲ソフトと言うものがある。 安価ではないので個人では購入しづらいが、公的機関やメディア、あるいは企業の公式サイトで、記事中のとんでもないミスを見逃さないためには必需品と言っても良いだろう。 公式サイトの運営者は導入を検討すべきだ。

« やはりポチはポチか | Main | SMBC(三井住友銀行)を騙る偽メールの新顔 »