April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 黄砂の季節 | Main | バブル崩壊 »

April 07, 2019

Amazonの偽メール

最近Amazonを騙る偽メールが急増している。

タイトルは「[緊急の通知] Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!」、「[緊急の通知] Amazon idプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」、「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 8:40:16 AM」など。

私は例によってプライムナントカには登録していないし、クレジットカードも使用していない。 たまに買う時は全て金融機関振り込み(ATM)か代金引換にしている。 したがってこれらまるでまと外れなメールだと言うことになる。

最近は店舗が殆ど無くなってしまったCDを買う時にはネット通販も利用するし、一般の店舗には愛子が無い特殊な商品の場合もネット通販を利用することがある。 しかし殆どの場合ゲストで購入するので会員登録すらしていない事が多い。 さらに言えば個人情報やカード情報を抜かれるのがいやなのでクレジットカード式のポイントカードにも登録しない。 もちろん銀行のネット決済にも登録していない。

しばらく前にネットセキュリティ担当大臣がインターネットは使用しないと発言して馬鹿にされたことがあるが、必要最小限にしか利用しない事がセキュリティを向上させることは真実だ。

と言うわけでメールソフトのフィルター機能でくずかご行きにされる偽メールが多い。 月に1~2度、くずかごに数が貯まると誤ってくずかご送りにされているメールが無いかをチェックする事にはしているが、チェックを忘れて全て削除してしまうことも多い。 間違って削除されたとしても重要なメールであれば電話連絡があるはずだ。


« 黄砂の季節 | Main | バブル崩壊 »