IT企業による個人情報の窃取
これまでにも再三指摘されたり暴露されたりしてきたが、それでもなおグーグルなどの情報サービス提供企業は個人情報の窃取を止めようとはしない。
今回また、グーグルが密かに一に関する個人情報を収集してそれを広告を出している企業に提供していることが判明した。 これはアンドロイドスマホのGPS機能を切っていても機能するそうだ。
このような個人情報窃取行為が、私がアンドロイドスマホを使わず、またクロームなどのグーグルが提供するソフトを使わない理由だ。 同じ事は中国製やロシア製のアプリを使わない理由でもある。
さらに言えば、マイクロソフトのWindows10でも無料ゲームが勝手にPC内の情報を送信している疑いがある。 PC内の個人情報を盗まれたくなければ、無料ゲームやマイクロソフトストアは使わない方が良い。
Recent Comments