March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 前例の無い台風 | Main | ヒグラシの初鳴き(2018) »

July 31, 2018

前アクセントなら標準語?

以前に「何が何でも前アクセント」と言う記事を書いたことがあるが、最近のテレビのナレーションなどではますますそれが激しくなっているようだ。

今日見ていたNHKの番組では「木工」を「も」にアクセントを置いて発音していたが、これはいかにもおかしな耳あたりだった。 また、ある番組では「水」を終始「み」にアクセントを置いて発音していたこともある。 他にも私が育った杉並あたりの武蔵弁ではフラットアクセントだった単語を先頭アクセントを強調して発音している例は少なくない。 武蔵弁が標準語と同じとはいわないが、標準語でもフレットアクセントの単語は少なくない。 それを無視して全ての単語を前アクセントでと言うのはどんなものだろうか?

« 前例の無い台風 | Main | ヒグラシの初鳴き(2018) »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 前アクセントなら標準語?:

« 前例の無い台風 | Main | ヒグラシの初鳴き(2018) »