April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 1984が現実に | Main | フェイクニュース見破りソフト »

December 13, 2017

マカフィー? 馬鹿フィー?

先代のPCがつぶれて更新したPCにはセキュリティソフトとしてマカフィーがプレインストールされている。

先代PCではノートンを使っていたのだが、それと比べるとマカフィーは物覚えが悪いようだ。 頻繁に使っている家電量販店のメールをすべてスパムとしてマークし、マカフィーが作るスパム用のホルダーに入れてしまう。 それを見つけるとその都度これはスパムでは無いと処理するのだが、何十回訂正しても一向に学習してくれない。 その反面、明らかなスパムメールを見逃してしまうのだ。

これではマカフィーでは無く、馬鹿フィーだといいたくもなる。

というわけでまだアカウントが残っているノートンに入れ替えようかと考慮中だ。

追記(2017.12.13);
今日も10通近く来た楽天カードの偽メール。 これだけの努力家であれば、堅気の仕事でも十分に稼げるだろうにと思ってしまう。

それはそれとして、マカフィー君はノートン先生と違って一向にスパムかそうで無いかの学習をしてくれない。 メールプロバイダーが付けてくる「Authentication - result」に「fail」や「none」とあるのにも全く反応しない。 やっぱり学習能力が無い「馬鹿フィー」なのだろうか。

« 1984が現実に | Main | フェイクニュース見破りソフト »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マカフィー? 馬鹿フィー?:

« 1984が現実に | Main | フェイクニュース見破りソフト »