September 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 北海 | Main | 主役達 »

December 26, 2017

日本にも本格空母

政府が大型輸送艦「いずも」を戦闘機を運用可能な本格空母に改装する検討を始めたと報じられている。      
      
「いずも」は元々縦通甲板を持つ「大型ヘリ空母」で格納庫、エレベーターなどを装備している。 このため、戦闘機の着艦に耐えるための甲板の補強さえ行えば短期間で小型空母に改装可能と考えられていた。 それを踏まえれば予想通りと言うことだろう。 ただし現状ではカタパルトもジャンプ台式傾斜艦首甲板も無いので、検討が行われているのはV/STOL型(STOVL)のF-35海兵隊型を運用することのようだ。 報道では排気の熱に耐えるための改装を行うとある。      
      
空母は敵国へ侵攻するための艦種で、専守防衛の日本は持たないことになっていたのだが、それもいつの間にか反故にされている。 政府としては「遼寧型」空母に対抗して、中国の海洋進出を牽制するつもりなのだろうが中露北朝鮮の反発は必至だ。      
      
「いずも」は後続艦が建造中と記憶しているので、これらも途中から空母に設計が変更されることのなるのだろう。 艦首に最近主流のジャンプ台式傾斜甲板を持つよう変更される可能性もある。      
      
離島防衛用の「輸送艦」を作っておいて、それを短期間に航空母艦に改装するというのは、いかにもごまかしが得意の安倍政権らしいやり口だ。 することが隣の子の新しいおもちゃをほしがる幼児めいてはいるが、中国に対抗して「海洋覇権」」を唱えるつもりなのだろう。      
      

« 北海 | Main | 主役達 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日本にも本格空母:

« 北海 | Main | 主役達 »