新手の偽メール
毎日いくつか送りつけられる偽メールの一つがモデルチェンジした。
これまで有名眼鏡ブランドの安売りを装ってきたが成果が上がらないためか、詐欺メールの警告を装う内容にモデルチェンジした。もっとも未練があるのかその下に今までのメールを広告と称して残しているのには笑わされる。
この偽メールは、送信者名がamazonや楽天その他のネット通販業者やLINEやFacebook、Tweeterその他のSNSプロバイダ、さらにはAmeba等のブログサービスプロバイダなどになっており、それだけでも偽メールと分かるのだが、面白がってリンクをクリックしたりしないように。たぶんランサムウエア等のマルウエアが送り込まれる仕掛けになっているはずだ。
なお、リンク先の真のアドレスはbitlyのアドレス変換機能で隠されているようだ。
また、メールの送信元は全て中国のサーバーだ。
« アンチ・アンチエイジング | Main | 北朝鮮の回答 »
Comments