EV化で日本は立ち後れか?
フランスに続いて英国も2040年以降純内燃機関車の販売を禁止すると発表した。この1~2年、ヨーロッパでは大気汚染の元凶は内燃機関で走る自動車だという認識が広まり、超高級車メーカーの抵抗はあるものの脱内燃機関の動きが加速しているようだ。特にボルボは2019年で純内燃機関車の販売を終了すると発表するなど、脱内燃機関の動きを加速しているそうだ。
これに対し日本ではメーカーはともかく一般国民の脱内燃機関の動きは鈍い。一部のハイブリッド車が人気を集めてはいるものの、商用車を含めた全体でのシェアは高くない。また、公共用充電器の設置などのインフラ整備の動きも鈍い。このままでは日本は米国とともに脱内燃機関で立ち後れることになるかもしれない。
« 20年東京オリンピックがピンチ? | Main | 蓮舫氏辞任 »
Comments