強制労働?
安部氏の「女性が輝く」の実態は、「専業主婦を許さず安価な労働力として駆り出せ」といういわば女性に対する強制労働論にしか見えない。配偶者控除廃止はまさにその典型で、子育てや介護も含めて女性が家庭に留まっていては生活できないようにして、女性を労働に駆り出そうとするものに見える。
社会的費用の節減には、子育てや介護に関わることができる人材は家庭に留まってそれに専念してもらう方がよい。しかしそれではより安価で使い捨てにしやすい労働力を望む企業の要望に応えられない。それに対する安倍政権の回答が、女性のかり出し強制労働だ。
« 北方領土二段階返還論は事実上の国後放棄 | Main | 売れないツイッター »
Comments