福岡銀行の偽メール
久々に偽メールが届いた。送信者は福岡銀行と言うことになっているが、そんな銀行があるとは知らなかった。
ヘッダーを確認すると送信元はやはり中国のCHINANETからで登録者名はleqldfwf.orgとなっている。偽サーバーはnerna.ccでココス島で登録されている。
本文も今までと同じへんてこりんな日本語がそのまま使われている。
これについてはいつも思うのだが、日本語を理解しない詐欺グループに古いメールアドレスリストとメールの本文が流通しているのかもしれない。価格がいくらかは想像がつかないが、使い古しのリストでは詐欺グループにとって採算が合うのかは疑問だ。
« 世代間格差の原因 | Main | トランプ氏が弱気に転換? »
Comments