偽メール増加
去年(2015)の後半は偽メールがほとんど来なかったが、今年に入って増えてきた。とは言うものの一目で偽と分かるメールばかりで、本気で詐欺をするつもりなのか、あるいは詐欺を装った嫌がらせでなければ業務妨害なのかと考えてしまう。
丁寧語を使うべきところで侮蔑語を使ったり、支離滅裂で意味不明のものなど、どう見ても真面目に詐欺をしようとしているようには見えないのだがさて・・・・。
« 利下げが消費を冷え込ませた? | Main | トランプ氏が大統領になれば »
« 利下げが消費を冷え込ませた? | Main | トランプ氏が大統領になれば »
去年(2015)の後半は偽メールがほとんど来なかったが、今年に入って増えてきた。とは言うものの一目で偽と分かるメールばかりで、本気で詐欺をするつもりなのか、あるいは詐欺を装った嫌がらせでなければ業務妨害なのかと考えてしまう。
丁寧語を使うべきところで侮蔑語を使ったり、支離滅裂で意味不明のものなど、どう見ても真面目に詐欺をしようとしているようには見えないのだがさて・・・・。
« 利下げが消費を冷え込ませた? | Main | トランプ氏が大統領になれば »
Comments