March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« パパブッシュ、ジュニアを批判 | Main | そういえばポルシェが »

November 07, 2015

インフラの後年度負担

景気刺激のためのインフラ建設は「ハコ物」批判などで一時期ほどではないが、住民の利便性や安全性などを名目に大規模に行われている。

それはそれでかまわないのだが一つ気になることがある。

それは建設されたインフラには維持管理のための後年度負担が付いてくると言う事だ。そしてこれは年月が経つにつれて補修費用が増加する為、全費用が増加する性質がある。あれを作ろうこれを作って欲しいと言う要望に応えるのは良いのだが、後年度負担を含めた全費用が最小になるように考慮されているのだろうか。維持費用の増加に耐えられなくなっている自治体が国に費用援助を求めている例も多いだけに気になる。

« パパブッシュ、ジュニアを批判 | Main | そういえばポルシェが »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference インフラの後年度負担:

« パパブッシュ、ジュニアを批判 | Main | そういえばポルシェが »