April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 学校はブラック職場 | Main | その化粧品安全ですか? »

July 29, 2015

予約せずにWin10を入手する方法

本日より公開されたWin10の無償バージョンアップ版を早速入手した。

予約はしていなかったのでMicrosoftのウエブサイトからダウンローダーを入手し、それを利用してインストールメディア(USBとDVDの両方)を作成した。これでいつでもバージョンアップは可能だ。とはいうものの、実際にバージョンアップするかどうかはしばらく様子を見るつもりだ。2週間もすれば多数のレポートが出て来るだろうし、私のPCの準備もまだ出来ていないからだ。

ダウンロードサイトには、USBメディア用とDVD用ISOイメージがありどちらにも32ビット版と64ビット版がある。今回はWin7Proを使用中なので64ビット版Proをダウンロードしたが、USB用もDVD用ISOイメージもともに20分程で完了した。ファイルサイズはどちらも3.2GB程だ。

入手手順;
ダウンロードサイト「Windows 10 のダウンロード」のURLはhttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10で、ここでダウンローダーを入手できるので適当な場所にダウンロードすると良い。ダウンローダーには32ビット用と64ビット用があるので、現在使用中のOSに合う方を選択する。

ダウンロードしたダウンローダーを開くとHomeかProか、言語、32ビット用か64ビット用か、インストールメディアの種類(USBかDVDか)などを選択出来る画面が出るので、希望するものを選ぶ。

USB用の場合は直接USBメディアにダウンロードして、それがインストールメディアになる。DVD用ISOイメージの場合は一度適当な場所にダウンロードし、それを左クリックでポイントしてから右クリックするとコンテクストメニューが開くので、「ディスクイメージの書き込み」をクリックする。あとは指示通りにすればインストールディスクが完成する。

追記(2015/09/16);
MSNのトップページを開くとWindows10の自動バージョンアップが出来るようになっているのを発見しました。再インストール用のメディアが不要ならこちらが便利そうです。(インストールメディア作成用ページに行く事もできます。)

« 学校はブラック職場 | Main | その化粧品安全ですか? »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 予約せずにWin10を入手する方法:

« 学校はブラック職場 | Main | その化粧品安全ですか? »