「遺憾」とは?
政治家や官僚の愛する言葉の一つに「遺憾」がある。本来の意味は「広辞苑」などの権威ある国語辞典を参照して欲しいが、政治家や官僚が言う「遺憾」はかなり意味が違うようだ。
私が感じ取れるニュアンスは「批判があることは承知しているがそれが何なのだ?私が関知することではない。」だ。よりあけすけに言えば「私の知ったことではない」をおぼめかした言葉と言っても良い。
安倍氏が自民党勉強会での報道統制論に遺憾だと述べたそうだが、これもつまり「私の知ったことではない。勝手にやらせておけ。」という意味だろう。
何しろ報道統制は安倍氏お気に入りで復活を目指す、「戦前・戦中レジューム」には必須のものだから。
« ISSに暗雲 | Main | 新幹線放火は無差別テロ »
Comments