トリクロ・ロエチレン
民放テレビのニュースを見ていたら、アナウンサーが「トリクロロエチレン」を「トリクロ・ロエチレン」と区切って発音していたので吹き出した。
今時のアナウンサーは、事前に言葉の意味を確かめず、また正しい発音やアクセントをも調べずに、渡された原稿をただ読み上げているだけとしか思えないものが多いが、これもまたその例だろう。
「トリクロロエチレン」は「3塩素化エチレン」の意味であるから、「トリクロロ・エチレン」と正しく読み上げて欲しいものだ。アナウンサーは「トリクロロエチレン」がどんな物であるかの下調べもしなかったのだろう。昔のNHKのニュースアナウンサーではあり得なかったことだ。
« 新詐欺ネタ | Main | 負けに等しいドロー »
« 新詐欺ネタ | Main | 負けに等しいドロー »
Comments