新幹線放火は無差別テロ
今日(2015/06/30)の新幹線車内での放火は、乗客を道連れにしての焼身自殺のようだ。これは中東の自爆テロ同様の無差別テロと言える。亡くなった女性がどのような経緯でなくなったのかがまだ不明だが、これについては2チャンネルでは賑やかなことだろう。
それはともかく、今回の事件で新幹線車両の頑強さが改めて示された。かつての桜木町事件以来半世紀以上、国鉄・JRは車両の不燃化を乗客安全に於ける最重要事項の一つとしてきた。このため新幹線に限らず、日本の鉄道車両の内装はほぼ全てが不燃性あるいは自己消火性の難燃性材料で作られている。内側からの放火で炎上させるのは難しいのだ。
« 「遺憾」とは? | Main | 鉄道車両の放火対策 »
« 「遺憾」とは? | Main | 鉄道車両の放火対策 »
Comments