メディアが作る風評被害と風評利益
火山活動の影響で観光地に閑古鳥が鳴くのも、ハンバーガーチェーンや牛丼チェーンが売り上げ不振に陥るのも、安売りのアパレルチェーンや北欧家具店が繁盛するのも、これらは全てメディアが作る風評が原因だ。
メディアが観光地の危険性や食品チェーンの売り上げ低下を針小棒大に報じると、メディアを鵜呑みにする者たちがトレンドに乗り遅れまいと一斉に足を遠のかせる。また逆に、メディアが人気があると報じるとやはりそれに乗り遅れまいと一斉に押しかける。行列が出来ると報じると、自分もそれに参加してトレンドに敏感であることを示そうとする。さらに、ブログやSNSへの書き込みで自分が時流に乗っていることをひけらかそうとする。
かくして風評は広がり、トレンドに乗り遅れまいとする人たちによって風評被害と風評利益も拡大する。
« ウナギ味のナマズ | Main | 韋駄天春台風 »
« ウナギ味のナマズ | Main | 韋駄天春台風 »
Comments