インターネット・エクスプローラーが消える
CNNが2015/01/22付け記事「ウィンドウズ10披露、復活メニューやホログラム機能も」で新ウインドウズを紹介している。
記事中では新機能などを紹介しているが、その中にインターネット・エクスプローラー(IE)が廃止になる事が述べられている。これによると、マイクロソフトはIEを廃止し、IEとの互換性がない新ブラウザ「スパルタン」で置き換えるのだという。
すでにブラウザの主流ではなくなっていると言われるIEだが、これによって主力ブラウザの地位を取り返すことができるかどうかは分からない。これに対するサイト設置者の動きによっては、むしろすでに主力ブラウザの地位を占めつつあると言われる「クローム」やそれに対抗する「ファイアフォックス」の地位を強化することになるかもしれない。
サイト設置者にとっては、どこまで「スパルタン」に対応するのか頭を悩ます事になりそうだ。
« マイクロソフトが次期OSを無償提供? | Main | 郷愁の風景 »
Comments