政治家の会計管理
このところ地方議会から国会まで、政治家や政治団体の不適正会計処理ご次々と露見している。
その様なニュースを聞いていつも不思議に思うのは、それらの例では会計管理を素人が行い、会計士や税理士による監査を受けていないことだ。素人が管理を行っていれば間違いもあるだろうし、このぐらいは良いだろうという不適切な支出に待ったを掛ける事もしにくいだろう。
しかし会計のプロである会計士や税理士であれば、不適切な支出も権威を持って止められる。また小沢一郎氏得意の、適切ではないが違法でもない会計処理も上手に行えるだろう。
会計管理や監査をプロに依頼し、その謝礼を政治資金から払う事は違法ではないと思うのだが。
« 姫の失墜(小渕優子氏の大臣辞任) | Main | 文字化けで読めない詐欺メール;【三菱東京UFJ銀行】メールアドレスの確認 »
« 姫の失墜(小渕優子氏の大臣辞任) | Main | 文字化けで読めない詐欺メール;【三菱東京UFJ銀行】メールアドレスの確認 »
Comments