April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 閣僚連鎖辞任の悪夢再び? | Main | 大学入試改革 »

October 25, 2014

太陽に大黒点(2014/10/25)

NASAなどが、太陽に大黒点が現れて、地球に影響を与える巨大フレアを発生する可能性があると報じている。そこで以前金環食の撮影に用いたフィルターを持ち出して撮影してみた。

それがこの写真。右下に大きな黒点の固まりが見える。

2014/10/25 15:00頃撮影。
Cannon Powershot SX30is
Kenko ND10000 フィルター使用

黒点は、フレアと呼ばれる爆発を起こし大量の帯電した粒子や放射線を噴出することがある。黒点が大きくなれば噴出量も大きくなり、巨大な黒点が起こす巨大なフレアになると噴出量も膨大になる。地球に向いた位置で巨大フレアが発生し、噴出した大量の帯電粒子が地球に到達すると地磁気が大きく歪み、その結果電力送電網や通信網に強力な誘導電流が流れるので、デジタル機器に深刻なダメージが起きると予測されている。このダメージによって大規模な停電や通信障害起きるので、社会的混乱が心配されているのだ。

この巨大黒点は、太陽の自転によって地球に向いた位置からそれつつあるが、一回転して再び地球に向くことになる。そのときにもまだ巨大なままである可能性もあり、しばらくは安心できないようだ。

« 閣僚連鎖辞任の悪夢再び? | Main | 大学入試改革 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 太陽に大黒点(2014/10/25):

« 閣僚連鎖辞任の悪夢再び? | Main | 大学入試改革 »