豪雨続く
昨夜から今朝にかけてもまた、記録的集中豪雨による災害が発生している。この八月はほとんど毎日どこかに「土砂災害警戒情報」が出ているような気がする。
この数年、短時間雨量の記録が大幅に更新される様な激しい集中豪雨が続発している。この為、従来は十分であった治山や治水の手法では全く対応できないようだ。
このような極端気象は、日本に限らず急増し極端の度合いも大きくなっているようで、中国や韓国、米国や欧州でも洪水や土砂災害が続発している。
そして、極端気象激増の原因は炭酸ガスなどの温暖化ガスの増加だとの説が有力だ。頑強に炭酸ガス排出規制に反対してきた米国でも、このまま排出を続けて良いのかと言う疑問が高まり始めている。
これでもまだ、火力発電所を多数稼働させ、大量の炭酸ガスを排出し続けるのですか?
« 女性管理職が増えない理由 | Main | どこでも危険 »
Comments