電子書籍が消える
一時流行した電子書籍販売。しかし思うように売れずに廃業も多いとか。
業者の撤退に伴って、購入した電子書籍が読めなくなったというトラブルも発生しているとのこと。電子書籍の大半は、書籍の文書内容のデータではなく購読権のみの販売だそうで、業者が撤退すると販売システムが消滅するため読めなくなるのだそうだ。
どうやら電子文書はオンラインゲームのゲームアイテムと同じ、実体のない商品と言うことのようだ。業者が撤退すると購入した商品も消えてなくなる。そう考えておく方が良さそうだ。
« Facebookが社会心理操作実験を実施 | Main | 空梅雨(2014年) »
Comments