March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 出口に手をかけた米国、出口への道も見えぬ日本 | Main | 親露レジスタンスか親露テロリストか »

July 19, 2014

梅雨明け?(2014/07/19)

雲が多くてスカッとしないが、天気図を見ると梅雨前線が完全に消滅している。

ただし、上空の気温が低いため地表との温度差が大きく、これが集中豪雨の原因になり得るとのことだ。上空の気温が低いと行っても、北半球航空気象図を見ると強い寒気団が張りだしてているわけではなく、北半球の中緯度全般で上空の気温が低めのようだ。

近畿地方での梅雨明けは通常20日前後。クマゼミもやかましくなってきたし、いつ梅雨明けだと言ってもおかしくない状況だろう。

« 出口に手をかけた米国、出口への道も見えぬ日本 | Main | 親露レジスタンスか親露テロリストか »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 梅雨明け?(2014/07/19):

« 出口に手をかけた米国、出口への道も見えぬ日本 | Main | 親露レジスタンスか親露テロリストか »