March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 市街地の津波避難計画に対する疑問 | Main | STAP論文取り下げ »

June 04, 2014

年金の将来

厚労省が年金の将来見通しを発表した。ところがこれに関する主要紙の見出しが分かれている。

読売は「平均的経済成長なら…年金100年後も「安定」」としているが、朝日は「年金給付水準、30年後に2割減 経済成長見込んでも」、日経は「年金、現役収入の5割割れも 厚労省が財政検証 」、産経は「公的年金、48年度に現役収入の50% 低成長ケース、政府公約危機」、毎日は「厚生年金:給付水準50%試算、成長頼み」と「厚生年金:給付水準50%維持…現在より2割目減り」の2本。

評価が出そろうとまた印象が変わるかもしれないが、読売は楽観的に解釈しており、朝日と毎日と日経は悲観的に解釈している。産経はややぼかした書き方だ。さてどちらの見方を取るべきか。各紙の記事を熟読して比較してみなければならない。

付け加えると、同じ発表資料によっていても記事にこれだけの違いが出る。時々芸能スポーツ紙がやることだが、出所が分からないインターネットの風評によって年金記事を書いたらどうなることか。とんでもない記事が出てくるだろう。

« 市街地の津波避難計画に対する疑問 | Main | STAP論文取り下げ »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 年金の将来:

« 市街地の津波避難計画に対する疑問 | Main | STAP論文取り下げ »