インターネットエクスプローラーのセキュリティ問題
IE(インターネットエクスプローラー)の安全問題対策の修正パッチが公開され、メディアでは自動的に適用されるので危険が無くなる様に報じられている。しかし、自動更新の設定(曜日指定している場合など)によってはパッチがすぐに適用されず、危険なままになっている可能性がある。コンピューターに詳しくない人はパッチ適用済みかどうか確認する方がよい。
パッチ適用済みかどうかの確認方法や自動更新の設定の確認や変更方法は、マイクロソフトのサイト(http://www.microsoft.com/ja-jp/default.aspx)に行って検索すると知ることができる。最初に表示される画面の右上に検索用の入力ボックスがあるので、これにキーワードを入力して右側の虫眼鏡ボタンをクリックすると検索結果が表示される。その中から目的にあった記事を見て参考にすればよい。
キーワードは「自動更新」、「バージョン確認」でも良いだろう。
なお、バージョンの確認は、ツールバーの「ヘルプ」から「バージョン確認」をクリックしてもできる。私のIE11はパッチ適用後には、バージョンが11.0.9600.17105、更新バージョンが11.0.7(KB2964358)になっていた。
ツールバーが表示されていない場合には、IEの最上部で右クリックすると表示されるメニュー中の「メニューバー」をクリックすると表示されるようになる。
« yahooはフィッシング詐欺協力企業? | Main | STAP論文再調査却下 »
Comments