April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« パラダイムシフト | Main | 違う空 »

January 19, 2014

抱き合わせインストール

パイドゥーの抱き合わせインストールが問題になっているが、抱き合わせインストールで気づかぬうちにインストールさせる例は他にも多数ある。著名な企業が行っている事も多い。

たとえば、オラクルのJAVAのランタイムモジュールをアップデートしようとすると、マカフィーのウイルススキャンソフトもインストールしようとする。一応インストールのディアログボックスが出るのだが、デフォルトで「インストールする」になっているので手拍子でクリックするとインストールされてしまう。

このほかにも、フリーソフトのまとめサイトでも抱き合わせインストールさせる例や、情報収集を行うダウンローダーをインストールさせる例や、グーグルのクロームやツールバーをインストールさせようとする例も頻繁に目にする。

大手セキュリティソフト企業のマカフィーですら上記のような事をしているのだから、抱き合わせインストールは今や業界標準と言えるのかもしれない。さらに言えば、マカフィーのクラウドウイルスチェックでは自分のコンピューターの内部情報がそっくり送信されている可能性がある。クラウドIMEなどというものもあるが、これもサービス提供業者の情報収集ツールと考える方が良い。

クラウドサーバーに何が送信されているか分からないので、私はクラウドサービスは一切信用していない。種々のクラウドサービスが提供されているが、ユーザにはどのような情報がサービス提供評者に収集されているのかを知る手段がない。利用者はそのリスクを十分に考慮すべきだ。

追記(2014/01/20);
Adobe の FlashPlayer のアップデートも Googl Chrome を抱き合わせインストールしようとする。

抱き合わせインストールは、大手中小を問わず業界常識となっているようだ。

« パラダイムシフト | Main | 違う空 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 抱き合わせインストール:

« パラダイムシフト | Main | 違う空 »