懐かしの'70s & '80sテレビゲームが復活
AFPの日本語ウエブサイトに2013/12/28付けで、「懐かしのビデオゲーム、インターネット上でよみがえる」と言う記事が出ている。
これによると、「インターネット・アーカイブ(Internet Archive)」と言う団体が、1970年代~1980年代にアタリなどの家庭用ビデオゲーム機で楽しまれたゲームをブラウザー上で再現するサイトを立ち上げたそうだ。この組織はインターネット上のウエブサイトやブログなどの記事を保存する活動をしており、その一巻としてかつて楽しまれたゲームを今後も楽しめるようにしようと言う事のようだ。
私としては、かつてPC-9800シリーズ上で楽しまれた同人ゲームなども楽しめるようにならないかと思う。今のウィンドウズマシンでそれらのゲームを楽しむには、ソフトウエアエミュレーターとその知識が必要で、アマチュアが簡単に楽しむわけには行かない。だから、上記のようにブラウザ上で楽しめれば喜ぶ人は少なくないだろう。
出でや「PC98ゲームアーカイブ」。
そう言えば一月ほど前、私のブログを「インターネット・アーカイブ」が数回40件近くずつ溝浚いしていったことがあった。私の記事も保存されるのだろうか?保存する価値があるとは思えないのだが。
« 嫌われる日本人 | Main | ブルーライト対策ソフト »
Comments