スマート家電は乗っ取れる
CNNのサイトにおもしろい記事(「子ども部屋から不審な声、男がカメラ乗っ取り罵言 米」)が出ている。
それは子供の様子を見るために子供部屋に設置したカメラが、インターネット経由で乗っ取られというものだ。記事によれば、両親はそのカメラで可能なセキュリティ対策はとっていたという。
すでにハッカーの国際会議で、スマートテレビのカメラを簡単に乗っ取り盗み見(当然記録もできる)ることが可能であることが実演されたことがある。彼らによると、ほとんどのスマート家電のセキュリティはきわめて甘く、簡単に乗っ取ることができるのだそうだ。そしてこのことの危険性は販売時に使用者に知らされることがない。これは使用者にとってきわめて危険なことだ。
たとえば、乳幼児や病人の部屋に設置してあるエアコンを外部からスマートフォンで操作できる場合、親などの家人が気づかぬうちに危険な範囲に温度を上げたり下げたりして殺すことができる。また、夫婦の寝室に置かれたスマートテレビを乗っ取って夫婦のの行為を盗み撮りし、それをインターネットに流すこともできる。他にもスマートフォンやパソコンを使って外部から操作できることを謳う新製品は多いが、セキュリティ専門家たちはそのほとんどはセキュリティが弱いと警告している。
にもかかわらず、メーカーの開発者たちは機能を増やすことに夢中で、セキュリティ専門家が開発に加わっている例はほとんどないという。そんな危険なスマート家電をあなたは買いますか?
« 晩夏へ;(2013/08/16) | Main | 下り梅雨(2013/08/19) »
Comments