April 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 加害者は被害者?;山口周南市多重殺人放火事件 | Main | 麻生氏の「ナチスを見習うべき」発言;認知症を疑う奇矯な行動。 »

July 31, 2013

パソコンパーツにアベノミクス効果

アベノミクス効果で、パソコンパーツの値上がりが続いている。

¥85~87/$から¥97~100/$にへの値下がりに伴って、私が価格を控えてあったCPU価格が昨年末から7月末の間に16%前後値上がりしている。円安で物価をつり上げてインフレを起こそうと言うアベノミクス効果が、パソコンパーツの分野では見事に発揮されている。

メディアの報道によれば、パーツだけでなくメーカー物の完成品の価格も上昇傾向にあるそうだ。今後はデスクトップ型だけでなくノート型からも、より安価なタブレット型へのユーザーの移行が進みそうな気がする。

またユーザーがパソコンに慣れるにつれ、これまでメーカーが力を入れてきた多機能高価格製品から、不要な機能を省いた低価格な製品に移行することも考えられる。そうなればますますタブレット型への移行が進みそうだ。

もっとも、そうなると物価指標に使うパソコンのタイプが、多機能高価格のノートパソコンから安価なタブレット型に変更されて、物価が下がったことにされるのかもしれないが。これは過去の物価動向調査でしばしば使われてきた手法だ。

« 加害者は被害者?;山口周南市多重殺人放火事件 | Main | 麻生氏の「ナチスを見習うべき」発言;認知症を疑う奇矯な行動。 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference パソコンパーツにアベノミクス効果:

« 加害者は被害者?;山口周南市多重殺人放火事件 | Main | 麻生氏の「ナチスを見習うべき」発言;認知症を疑う奇矯な行動。 »