June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 今頃気付いたウインドウズの機能;デスクトップアイコンのキーによる選択 | Main | イカ飛行機;イカが空を飛ぶ »

February 10, 2013

ろうばい(蝋梅)

神戸市立森林植物園で「ろうばい」が咲き始めていると聞いたので出かけてみた。

中国産花木が主に植えられている「天津の森」に行くと、何本もの「ろうばい」が咲き始めていて周辺によい香りが漂っていた。

写真は「ろうばい」の一花形で、内側の花弁が黄色の「素心蝋梅」と呼ばれるもの。

単に「蝋梅」と呼ばれるものは、内側の花弁が茶色をしている(下の写真)。

(2013/02/10)神戸市立森林植物園

周辺では、「しなまんさく」も咲いており、入り口近くでは「せつぶんそう」もつぼみが大きくなっていた。あと数日で花を開き始めるだろう。

帰りがけに表六甲ドライブウエーの「鉢巻き展望台」に寄ると、駐車場を大きなイノシシがうろついていた。近くには小さい子供を連れた家族連れもいたのだが、親はイノシシに気付いていないのか一向に気にする様子がなかった。

六甲山でイノシシは珍しくもないが、子供が悲鳴を上げたりすると驚いて突きかかってくることもある。親は周辺に注意してもらいたいものだ。

« 今頃気付いたウインドウズの機能;デスクトップアイコンのキーによる選択 | Main | イカ飛行機;イカが空を飛ぶ »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ろうばい(蝋梅):

« 今頃気付いたウインドウズの機能;デスクトップアイコンのキーによる選択 | Main | イカ飛行機;イカが空を飛ぶ »