うにを食べると温暖化防止になる?
ナショナル・ジオグラフィックの日本語版サイトに「ウニを食べるラッコ、CO2削減に貢献」という記事が出ている。
これによると、ラッコはケルプを食い荒らすウニを食べることでCO2の削減に貢献しているのだという。
ウニを食べるのは日本人も同様だが、コンブやワカメなどの海藻も大量に食べる。はてさて、日本人はCO2削減に貢献しているのかそれとも削減を妨害しているのか、いったいどちらになるのだろう?
« 紛らわしいプロ野球のユニフォーム | Main | 米国大使館襲撃 »
Comments