March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 春の兆しが(2) | Main | トンデモ科学者の疑問(人類学編3) »

February 02, 2011

林原破綻

私的整理を申請していた「林原」が会社更生法に切り替えたという。

バイオケミストリーの分野で、日本を代表する先進的企業としてもてはやされた時期もあったが、本業以外への投資が負担となって行き詰まったようだ。株式非公開の起業なので堅実に事業を行っているのかと思っていたが、やはり事業急拡大の誘惑に負けてしまったのだろう。

とはいうものの、本業の機能性色素(旧、日本感光色素)やバイオケミストリー(旧、林原生物化学研究所)の分野では高い技術を持っているので、本業以外を整理して再生は可能だろう。無くなってしまうのは残念な会社だけにがんばって欲しいと思う。

« 春の兆しが(2) | Main | トンデモ科学者の疑問(人類学編3) »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 林原破綻:

« 春の兆しが(2) | Main | トンデモ科学者の疑問(人類学編3) »