孤立する小沢氏
ここに来て小沢氏の孤立が目立ち始めた。
相変わらず小沢チルドレンの支持は篤いが、これは地盤も鞄も持たない彼らにとっては小沢資金が命綱だからだ。政治資金問題で刑事被告人の立場にならねばならない小沢氏は、党による保護を求めてチルドレンを動員してはいるが,党内での立場は次第に悪くなっているように見える。
そこで、離党・新党設立という脅しを掛けては見たが、これには党外からの支持が無く、かえって孤立ぶりを際立たせる結果になっている。無理もない。どの党、どの勢力にとっても、今の小沢氏と組むことはメリットよりもデメリットの方が大きいからだ。
キングメーカーを目指す一部の財界人などが画策する「大連立」や「政界再編」にしても、小沢氏付きの民主党があいてでは成立しないだろう。今や政界では「小沢抜き」が大勢を占めている様だ。
小沢氏が孤立するようになった原因は「金の力」を「政治力」と考えた本人の勘違いにある。札束を振りかざしての政界支配力を維持するため、彼はなりふり構わない資金集めを行ってきた。その中に「違法ではない」が「公正とは言えない」方法が幾つもあり、それが露見したことで「黒い政治家」としてのイメージが確立してしまったのだ。
その結果、他の勢力は彼と組むことは損であると判断するようになった。それが彼が孤立し、離党もできない現状の原因だ。
小沢資金無しでは何もできないチルドレンは今後も小沢氏の党内での立場を維持しようとするだろうし、鳩山氏も旧社民党系勢力を押さえる目的で小沢氏を支持するだろう。しかし小沢氏の金権王国は、乾いた砂の城のように少しずつ崩壊し続けている。
« 日本が反面教師;早すぎた増税 | Main | 日本にも民主主義崩壊の兆しが »
Comments